(φ2.5mm穴4スミ)サイズ:600×450×1.2mm厚材 質:エコユニボード(穴4スミ)サイズ:600×300mm 材質:鉄板(明治山・φ4mm穴4スミ)サイズ:600×300×1.2mm厚 材質:エコユニボード(φ2.5mm穴4スミ)サイズ:360×120×1.2mm厚材 質:エコユニボード (φ2.5mm穴上1下1)370-26サイズ:35×35mm 材質:PPステッカー847-602847-601サイズ:85×400mm材 質:軟質ビニールダブル加工 (面ファスナー付・上部安全ピン付)324-01(鉄板)814-38(エコユニ)鉄 板 共通エコユニ 共通808-15Aサイズ:600×450×1.2mm厚材 質:エコユニボード808-34808-35作業主任者851-27共 通2枚1シート2前項の色分けによる表示は、次の各号に掲げる有機溶剤等の区分に応じ、それぞれ当該各号に定める色によらなければならない。一 第一種有機溶剤等赤 二 第二種有機溶剤等黄 三 第三種有機溶剤等青有機溶剤中毒予防規則 第25条〈有機溶剤等の区分の表示〉事業者は、屋内作業場等において有機溶剤業務に労働者を従事させるときは、当該有機溶剤業務に係る有機溶剤等の区分を、色分け及び色分け以外の方法により、見やすい場所に表示しなければならない。労働安全衛生規則 第18条〈作業主任者の氏名等の周知〉事業者は、作業主任者を選任したときは、当該作業主任者の氏名及びその者に行わせる事項を作業場の見やすい箇所に掲示する等により関係労働者に周知させなければならない。化学物質管理者の選任労働安全衛生規則 第12条の5関係事業者は、化学物質管理者を選任したときは、当該化学物質管理者の氏名を事業場の見やすい箇所に掲示すること等により関係労働者に周知させなければならない。保護具着用管理責任者の選任労働安全衛生規則 第12条の6関係化学物質管理者を選任した事業者は、リスクアセスメントの結果に基づく措置として、労働者に保護具を使用させるときは、保護具着用管理責任者を選任し、次に掲げる事項を管理させなければならない。324-02(鉄板)814-39(エコユニ)324-03(鉄板)814-40(エコユニ)366-27Aサイズ:95×400mm材 質:軟質ビニール(ホック止め・上部安全ピン付)813-33813-31第1種有機溶剤等1.2-ジクロルエチレン(2種)二硫化炭素アセトン,イソブチルアルコール,イソプロピルアルコール,イソペンチルアルコール,エチルエーテル,エチレングリコールモノエチルエーテル,エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート,エチレングリコロールモノブチルエーテル,エチレングリコールモノメチルエーテル,オルトージクロルベンゼン,キシレン,クレゾール,クロルベンゼン,酢酸イソブチル,酢酸イソプロピル,酢酸イソペンチル,酢酸エチル,酢酸ノルマル-ブチル,酢酸ノルマル-プロピル,酢酸ノルマル-ペンチル,酢酸メチル,シクロヘキサノール,シクロヘキサノン,N.N-ジメチルホルムアミド,テトラヒドロフラン,1.1.1-トリクロルエタン,トルエン,ノルマルヘキサン,1-ブタノール,2-ブタノール,メタノール,メチルエチルケトン,メチルシクロヘキサノール,メチルシクロヘキサノン,メチル-ノルマル-ブチルケトン(35種)第3種有機溶剤等ガソリンコールタールナフサ(ソルベントナフサを含む)石油エーテル石油ナフサ石油ベンジンテレビン油ミネラルスピリット(ミネラルシンナー,ペトロリウムスピリット,ホワイトスピリットおよびミネラルターペンを含む)(7種)第2種有機溶剤等●有機溶剤標識●作業主任者職務表示板●作業主任者職務表示板●短冊型指名標識●腕章●ヘルメット用ステッカー●腕章2労働安全衛生規則等の一部を改正する省令 (令和4年厚生労働省令91号) ユニットの有機溶剤関連品の最新情報はコチラ ▶▶▶
元のページ ../index.html#3