リスク・危険予知Risk / Hazard Prediction04目的・用途別P.121 リスクアセスメント用品P.125 KYボード(アルミ)P.130 KYスタンドP.126 KYボード(樹脂)P.128 KYボード(活動表)P.127 KYボード(ビニール)P.131 KY活動用品P.129 KYボード(黒板)掲載品への名入れについてはお問合わせください。S-23121〈付属品〉コーナーキャップ2個、フックボルト6個〈付属品〉50cmヒモ4本SFKに簡単増設材 質: ターポリン (ハトメ穴4スミ)313-907A 313-908 サイズ:2000×850×30mm厚(1枚)材 質:カラー鋼板0.8mm厚重 量:13kg表面仕上げ:特殊プリント、ラミネート加工 ☆ ☆共 通スーパーフラット掲示板たれ幕353-391サイズ:1800×450mm「リスクアセスメント」とは〉〉職場の潜在的な危険性又は有害性を見つけ出し、これを除去、低減するための手法です。労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針では、「危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置」の実施、いわゆるリスクアセスメント等の実施が明記されていますが、平成18年4月1日以降、その実施が労働安全衛生法第28条の2により努力義務化されました。また、その具体的な進め方については、同条第2項に基づき、「危険性又は有害性等の調査等に関する指針」が示されています。建設業においてのリスクアセスメントの実施・普及推進を図るための用品としてご活用ください。
元のページ ../index.html#124